Life isn't simple; that's why it's worth being here
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ロックンガール
性別:
女性
職業:
フリーランサー
自己紹介:
I'm deadly alive
リンク
最新COMMENTS
(08/21)
(03/23)
(03/19)
無題(返信済)
(08/25)
(09/02)
Thank You for Your Comments.
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘヴィメタ大好き
Slipknot大好き
ラウドミュージック大好き

こんな奴が

オートハープ好き
ちょくちょく弾いてます
得意な曲はアメイジング・グレイスです

なんて


世の中











NE

PR


Slipknotって9人組なの?

しかもものごっつグロいお面してるんですけど。
HP行って最初に写真見たからびびったよ。

それにしてもすごいなーこのお面。
ハンドメイドらしいっすよ。
その割にはよくできてる…。


そしてもう1つビックリしたのが、

SlipknotのメンバーがSTONE SOURに2人も居る!!ってこと。

全然知らんかった。
だからあんな激しいライヴだったのかぁ…。
もう殆ど覚えてないけど。


何回も書いて悪いが
彼らまじですごいバンドらしい。

新人で全米チャート1位ってすげー。


会場が窒息状態になるライヴを幾度となくやらかしているらしい。
逝ってみてぇ笑
今日はなんか知らないけど
サークルが1時から8時半までだったよ。

後で先輩に理由を聞いたところ
高経が、もう授業始まってるからだそうです。大変ねぇ。(他人事)

ふつーに10時からだと思ってたよ。
まぁ昨日のうちに時間変更を知れたからよかったけど。

2週間見ないうちに、先輩方が何故かとてもセクシーになっておいででした。

秋服のせいかしら…。

あと、昔ほんのりと書いた
気になる学指揮の先輩が
髪を切って、ファッションセンスも向上して
かっこよくなっていました!※顔以外(!)

つくづく酷いなー私(--;)


久しぶりにでかい声を出した割には、
結構歌えた気がするなぁ。
何気に暗譜できてたし(*´艸`)
ロックンやればできるじゃ~ん(*´∀`)…馬鹿。

そういえば、女声曲の最後の曲で

寸劇

やるらしくてデスね、しかも



役者に抜擢されたーーーー( ̄□ ̄;)!!

しかもしかも

男役ーーーーー( ̄□ ̄;)!!


まぁでもそのおかげで短いタイトスカート穿かなくて済むのでよしとしようかね。

見に来てくれる私の友達、もし居たら
笑わないでね(>_<。)



さーてとっ

雨の野郎が派手に暴れてくれやがっておいらはびしょ濡れさ。
腹も減ったし、
シャワー浴びてご飯にするかね。


ララバイヽ(´ー`)ノ
ライヴレポを付け足しました。

なんとなく「続き」にしたくてこのフォームにしました。

レポ見たい人は「らっどうぃんぷす」というタイトルの記事を開けて、「続きを見る」(PCのひと)若しくは「ライヴレポ」(携帯のひと)をクリックしてください。

すげー長いけど、全然書きたいことまとまってないけど、読みたい人はどうぞ。



今日はこれからあと30分くらいでおとんが来るよ。

どうやら泊まってくらしい。セブンって酒売ってる?とか聞いてきた。
っていうか私が泊まってけば?って言ったんだけどね。

なんか最近おとん疲れ気味で、私の部屋で一時休憩したとしても5時間半高速に乗るのは危険だと思ったので。

なーんももてなせないけどね(^_^;)

さて、明日のお弁当用にご飯炊こうかね。


明日から、サークルの合宿で尾瀬に逝ってきますヽ(´ー`)ノ
あの夢は正夢ではなかったよ。

みんな生きててよかった…(そういう夢だったの)


あとね、昨日おとんにメール送ったらさっき返信が来てて、もうすぐ

「オートハープが届く」

ってさ(*´∀`)
やっとだよぉ!!!

まじで嬉しい(*´艸`)

来たら早速こっちに持ってきて、シャラ~ン♪って鳴らそう、うん、そうしよう。

グッドタイミングやね、もうすぐ私の誕生日だよ。
誕生日プレゼントだな、っておとんは言ってた。

狙ってたんかね?笑

嬉しいなぁ、ウチは兄弟が多いから、家族から誕生日プレゼントとかあんまないし、ネームプレート入りのバースデーケーキとか作ってもらったこともなくて(私は)、
「誕生日プレゼント」なんて名前聞くだけでも

楽しみ(*´艸`)

ロックンのココロはいつまでも餓鬼だからサ☆

まぁそのわりには弾ける曲殆どないけどね♪…( ̄□ ̄;)!!

昔、高校でやったプレゼンに使って、「大きな古時計」を弾いたけど誰もわかってくれなかった。

どーせ伴奏楽器だい!メロディ作りにくいやい!ぷん!

届いたら今度はおとんの借り物ハープじゃなくて、正真正銘私のハープだよ(愛愛愛)

マスターしちゃる!!!
有心論、いいね。

ギターの入りがいいな、惚れた。

あとね、曲調は愛しな感じだけど、歌詞に微妙な変化が。
野田さんもいろいろあったからね…心境の変化かしら。

新鮮な感じ。

曲の作り方で言うと、aikoみたいな。
明るいメロディに、悲しい歌詞を混ぜる。そんな感じ。



実は来月2日、横浜でやるRADのライヴ観て来ます。
ふたりごとの時にはもう予定として出てたんだけど、私は距離的にも人気的にも絶対無理だと思って諦めてスルーしました。

だから行けるのは奇跡!

でも行けなくなっちゃった人のチケ譲り受けて行くので、なんだか申し訳ないです。

代わりにしっかり観て来てちゃんとレポ書きたい、と思います…。




これから教習だ!!
もうすぐ卒検だから気合入れてやらなきゃ。

今日の朝卒検に落ちる夢見たよ。心臓に悪かった。
縁石がどうの、乗り上げてストップしなかったからどうの、とやたらリアルだった。
しかも教官が何故か保育園の時の担任の先生だった。何故だーー

正夢になりませんように。




逝ってきまつ◎
えー、意味は無いですが、サマソニでは様々に素敵な人々を見てきたので(主に男の人;自分何て奴だ)彼らについて感想を書きたいと思ふ。プライバシー侵害かなぁ?でも名前とか全く知らないから多分大丈夫。(ほんとかよ)

①青髪漆黒ピアスのあの人

彼は…やっぱ忘れられないですね、はい。
前の記事でいっぱい書いたけど。圧倒的な印象でした、最初に見たときから。
私もいつか真っ青に髪染めて、長くはない漆黒のピアスとか耳にぶら下げてみたいですね。笑。

彼のきょろきょろしてた眼差しは多分一生忘れられません。


②帽子の人

1日目、グッズ売り場に並ぶためにスモーキングエリアを抜けたあたりで発見した男の人。
帽子が凄く可愛かったんだよー(*´艸`)
黒くて、ツノが2本♪悪魔みたい♪

一緒に写真撮って欲しかったんだけど、そう思った時うちらは既に列に並んでて無理だった(´_`)

その後マリンステージで再びハケーン(゚∀゚)
が、
勇気が無くて話しかけられず(´_`)
そのうちライヴ始まり。そして暴動が始まり。再び見失い…。

嗚呼勇気の無い私。惨めー。

それにつけても可愛かったんです(*´艸`)
帽子だけじゃなくて顔も可愛かった気がする。


③会場で見たすごい人

あれは見間違いだったのか…??
一瞬のことでよく覚えてないっていうかビックリしちゃって直視できなかった。

多分一番最初のアーティストのときだったと思うんだ、彼女を見たのは。
もしかしたら彼だったかも。でもそしたら普通なんだけどね…。

最初だからまだ観客の入りも少なくて、曲と曲の切れ目で人が前に出たり後ろに下がったり、結構自由にできたんね。
結構人来たな、って思って人間ウォッチングを始めた刹那!!

上半身裸の人が私の横を通り過ぎて行った。
多分外国出身のお方。髪は長くてゆるいパーマがかかってる感じ。
そしてあの体格というか骨格のつくりは確かに女性のそれに見えた…。
微笑していらっしゃったし。

背中に刺青アリ。かっこよかった!!

けどちょっと待って?

女の人…?
上半身裸…?

…え(('Д'))?

そ、それもひとつの楽しみ方ってやつですかね。
兎に角ビックリしたんですね、幻想かも知れないけど。

こんなに気になるんだったら意を決してちゃんと確認しとけばよかったよ。


④救護室で私の面倒を見てくれた人

「前に行ったらダメ!!」と警告してくれた人です。
とってもお世話になりました。
優しく対応してくれたり励ましたりしてくれたし、ちょくちょく様子見に来てくれた。
私の数少ない発言(熱で朦朧としていたため)から、適切な判断で処置してくれて本当に感謝です。

そんな彼ですが、

我が高校では政経のエキスパート的存在だった彼にそっくりでした。

そう、あの●井氏です。

まずメガネが似てる。
んで目が細いのも似てる。

髪型も似てた。気がする。

んで極めつけに、声がまじで●井氏だ。

私は意識が危うい(大袈裟)中、

彼、もしかして●井氏の兄弟とかかなぁ、苗字聞いてみようかな…もしや兄弟そろって東●大なのか?しかもそしたらこの人医学部じゃん。すげーな…

とかぐるぐると考えていましたよー。
かなり妄想だね~今振り返ると(^_^;)



その他、私この人と絶対どっかで会ったことある!!って人にたくさん会いました。そして、観察しました笑

ほんとネクラ。自分で言ってるのがかなり痛いけど。
いろんな人が見れて人生の勉強に(?)なったよ。

いつかスタッフで参加してみたいですね。かなりいろんな人が見れそう。どんだけネクラ?笑




はい。んじゃ番外編この辺で終わります。
ぼあのいち。
さっきまでサークルの先輩と仲間で、ある先輩のバイト先のレストランで食事をとっていたロックンだぉ。

カレー美味しかった。辛いのが好きなロックンは、みんなノーマルか甘口なのに「1カラ」で頼みました。フフン♪
あ、ちなみに「4カラ」まであったよ。
でも3年生の先輩が1人「2カラ」を頼んでいて負けました。

「1カラ」あんま辛くなかったなぁ。
だけど先輩に「2カラ」を味見させてもらったら結構キツく辛かった。
そんな「2カラ」の後「次来るときは3カラにしようかなー」とおっしゃっていた先輩…脱帽です。

バイト中の先輩がアイスを奢ってくれて神でした。ありがとうございます!!

美味しかったぁぁぁ、また行こう。

そしてその後本当はみんなでカラオケに行くはずだったんです。

姐御と「今日はメア歌いたいなぁ~」みたく談笑しながら、チャリこいでたんです。行く気満々だったんです。



なんでパンクするの



意味不明。

何を踏んだの、何が原因なの?
暗くてわからないし、これでサマソニの帰りみたいにまた橋渡るのは最高にだるかったし、何より迷惑だったので涙をのんで引き返しました。

行きたかったよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。

だってね、今日はサークル内で一番話が合う先輩が居たんだよ~
先輩の10FEET聴きたかった。゚(゚´Д`゚)゚。

まじショックでかい。

しかもパンクとかふざけんなだし。

また店まで歩いてチャリ押してかなきゃじゃん。
しかも今回は金がかかる、きっと。

果てなくめんどくせぇ!

あーまじ憂鬱。チャリなきゃ駅まで行けないし、出歩けないし。
高校まで使ってたチャリはもっと頑丈だったのになぁ。捨てられたけど。

うわんカラオケ…泣(しつこい)

明日早起きして直してもらいに逝って来ます。
スピッツなんて聴いてるロックンガールです。ばんわ。

結局臨時で教習もう1コマ入っちゃってサークルに出れなかったよ。
あーあ。「はじめに……」まだ完全にとれてないのに。

明日も教習で遅刻の予定だしさ。やばいぬん。

何気に定演10月7日だし。

夏休み終わってすぐじゃん( ̄□ ̄;)!!

まだ衣装買ってないよ、なんで黒のロングスカートなの!?
別にコットンパンツでいいじゃん~

っていうか9月下旬まで実家に居る予定のロックンですけどそれでいいのか…??暗譜してねぇぞ、1曲も(激ヤバ!!)

しかもチケット配れねぇ。みんな(群馬の人)、夏休み明けに猛スピードで配るから聴きに来て♪

頑張るよぉ。
唯一ちゃんとできる楽器だからさ、「声」。


そんな焦りを感じつつスピッツ聴いてます。スピッツいいよ。
ヴォーカルの人ろひすんにきもいって言われて嫌われてるけど私は素敵だと思うよ。
ちょっと幼馴染みに似てるんだよね、やっちゃんじゃないほうだよ。

♪君の青い車で海へ行こう♪

行きてぇーーー

誰か連れてってくれーーー


今日ご飯何にしようかな。
仙台貨物のホムペに行きました。

声が!!千葉さんの声つき(*´艸`)

この訛り素敵ね(*´艸`)

っていうかみんな全然顔違う(*´艸`)

違いすぎて原型が誰なのかわかんない人が居たよ。っていうか元の顔が思い出せないくらい特殊メイク(?)がすごいよ。

化粧ってすごい。化粧次第で人はあんなにも変わる。笑

神様もう少しだけ、のジャケがすごいね。買うとき恥ずかしくて店員さんに出せなそう笑
ホルモンのロッキンポ並みだよ。でも私はちゃんと表を上にして出したからきっと仙貨のCDも表を上で出すと思うよ。
いや、買うなんてまだ言ってないよ?

あーこんなこと言ってわかるのめぐたんとニャーくらいだわさ。

めぐたん早く帰って来てーー(まだ旅立って4日位しか経ってないっつの)
語ってもらいたくて仕方がない。


そろそろ寝なければ。

今日も枕元には素敵な悪夢さんを置いて寝ます。

音と一緒に
柩さんが夢に現れてくれますように。

ぐんない。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

Copyright c Song of Four Seasons。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]