Life isn't simple; that's why it's worth being here
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ロックンガール
性別:
女性
職業:
フリーランサー
自己紹介:
I'm deadly alive
リンク
最新COMMENTS
(08/21)
(03/23)
(03/19)
無題(返信済)
(08/25)
(09/02)
Thank You for Your Comments.
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、学んだこと。

思ったこと、考えたことを、
心のうちにしまってしまわないで、

ことばにしてみること。

頭で考えて、
それを、メモすること。


すごく大切なこと。

だってね、
頭で考えて、
「あ、そっか!」
ってひらめいてもね、

私は天才じゃないから、
誰かに話したり、
文字化して書き留めたりしないと
すぐに忘れてしまう。

最近痛感していたこと。
今日、改めて学んだ。

新しい分野との出会いは、
新しい人々との出会いも導いてくれる。

だから、私は学問するのかもしれない。

...結局のところ、自分もたいがい、
人間好きなのかもしれない。


<マエカケ>と、<エプロン>。

前者だったら、何を思い浮かべる?
後者だったら?

下の3つの絵は、どの語で説明する?





私は、左と真ん中が、<マエカケ>。
右だけが、<エプロン>。

人にもよるけど、

左は<マエカケ>、右は<エプロン>、
真ん中はどっちも言える人が多いみたい。

これ、今日授業中に余談で学んだことなんだけどね。

日本語で古くから使わてている<マエカケ>は、
「腰から下を覆うもの」なのだそうだ。

つまり、私は、その古い意味だけで
<マエカケ>か<エプロン>かを使い分けている。

一方、<エプロン>と聞いて、日本人が思い浮かべるのは、
「洋風」ということば。

<エプロン>ということばが定着するにしたがって、
「洋風」とそうでないものの区別をすることば
「和風」が、<マエカケ>と<エプロン>の区別に使われ始める。

そうして、物体的には<マエカケ>である真ん中のものが、
「洋風」であることをふまえて、<エプロン>と認識されるらしい。


モノに対する認識が変わると、そのモノに使われることばも変わるのだ!!
驚いた。びっくりした。
そして、とても感動した。
発見とは素晴らしい。

ちなみに、韓国語では、エプロンのことを
「前スカート」(直訳)というらしい。
文化によって認識のしかたが異なることを、
ことばがそのまま教えてくれるんですね。


私の専門は今のところ統語論だけれども、
こういうことを考え始めると、
認知意味論も面白いし、納得できる。

世界にはっきりした区切りなんてなくて、
実は生成文法も認知意味論も、
根底ではつながっていると
私は確信しているけれど。


日本語も、捨てがたい面白さを持っている。

言語は、楽しい。
PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1142] [1141] [1140] [1139] [1138] [1137] [1136] [1135] [1134] [1133] [1132]

Copyright c Song of Four Seasons。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]