Life isn't simple; that's why it's worth being here
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ロックンガール
性別:
女性
職業:
フリーランサー
自己紹介:
I'm deadly alive
リンク
最新COMMENTS
(08/21)
(03/23)
(03/19)
無題(返信済)
(08/25)
(09/02)
Thank You for Your Comments.
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書きますとか言って書いてなくてごめん。

ちょっと勇気がまだ出ない…(あの日を思い出すのが)
もうすぐ書くから。


さっき実家から2回も電話がかかってきた。

1回目は妹(小5)の大爆笑から始まる電話で、なんでも運動会の練習でスタンツをやっているんだとか。

懐かしいよね、スタンツとか。背高くてデブだった私はピラミッドも3重の塔もトンボもたけのこもぜーんぶ下だったよ。砂が膝とか手のひらに食い込んで血死んだり(←これ方言らしいね)してめっちゃ痛かった。

最近この4番目の妹からかかってくる電話の割合が大幅に増加、しかもその内容がほぼ100%近況報告なのです。

席替えして○○ちゃんと○○くんと同じ班になって隣は○○ちゃんで…

とか

今日は晩ご飯に焼きそば食べたよ、それでうっちゃん(弟)がね…

とか。

聞いていて面白いが私に報告する意図がまったくわからん。

ろひすん班活忙しくてあんま家に居ないから話し相手居ないんかね。

あと、先日家に帰ってきたっぽいおとんと会話。
次水戸に行くときは車で向かうらしく、都合が合えば私の荷物を先に長野まで送ってくれるそうです。やたー(*´∀`)

新幹線のデッキでドラムバッグ持ってるといろんな人から邪魔だよっぽく白い目で見られるから、荷物持って行ってくれたらかなり嬉しいよ。


そんでその後何故かもう1回かかってきて、

4番目に「なんかまお(一番下)が泣いてるけどねねと話したいって!」

とか言われて、電話の向こう側からありえないくらいでかい泣き声が聞こえてきた。

まおぷんが大泣きしとります。

私に何をしろと??

とりあえずあやしてみる。

「どうしただ??泣くない泣くない(←方言、なのかね)」

でもなぁ~電話越しじゃ抱っこもできないし、頭なでることすらできねぇよ…

それでもまおぷんは私の声聞いただけでもだいぶ落ち着いたらしく、泣き止んではいないようだったけど興奮はおさまったようでした、はい。

そのあとうたろう(6番目)と少し話して、(家にはまだスイカがあるらしい!喰いてぇぇぇぇ!!)

最後におかんと話して切りました。


う~ん早く帰りたいという思いが強くなってしまった…

っていうか思ったけど、方言って子どもをあやすときに一番出ると思う!!
なんかね、方言使わないとしっくりこないというか、愛情が薄れるんです。
泣いてる子どもに「どうしたの?そんなに泣かないで」じゃ他人行儀な気がするんです。
私だけかなあ…

でも私もじいちゃんばぁちゃんにそうやって育てられた気がするけど。


ロックン、方言の研究がしたいです。
今日も、担当してくれた教官と、運転しながら群馬と長野の方言について熱く語ってました。

「あっこにおっきい木があるよ!」って言ってもわかんないらしいよ、「あそこ」を「あっこ」って言うのは長野・新潟の人だけらしい。

群馬の人って面白いんだよ、なんか教習所に通っていろんな年代の人と触れ合ってきたけど、年代によって語尾が違うの。

なんか長野は若者(~しない?)と、大人(~だ)。って感じで2種類な感じだけど、
群馬の人は若者と、壮年と、団塊の世代と高齢者。な感じ。

なんだかマニアックな話になってきてるねぇ、わはは

若者はね、兎に角語尾にどうしてそんなにつけるの?くらい「さぁ」をつける。

例:「今日東京行って来たんさぁ」

これは私もうつった。群馬出身の友達はみんな使ってるしね。慣れると話すのがラクなんだよー、すんごい。
しかもこれはどの年代でも使ってるすげーポピュラーな方言らしい(*´∀`)
平野さんも使ってたし、井桁さんも使ってたし、若い教官もみんな使ってた。

壮年の人は、「~だいね」ってよく言ってた。

例:「そういう時大切なのはスピード落とすことだいね」

まぁ理解はできたけど、たぶん「~だよね」の変化形だと思うけど、一字変わっただけなのにものすごい喧嘩腰に聞こえるんだよね。

これは男の人特有の話し方なのかな、今日の担当教官がそんなようなことを言っていた。そして彼も何気なく使っていた。たぶん無意識のうちに。

教習所で会話する人の9割は男の人だからね~(^_^;)私の通ってる教習所には女性教官は居ない感じだし。自然と観察することばも男性のそれに限られてきます。

あと、団塊の世代の人は「~がね」と言う。ホントによく聞いたよ、私の担当をしてくれた教官はほとんど50代(に見える)人だったから。

例:「曲がり角では減速するんだって言ってるがね」

うーん。これは標準語に直したらどういう意味になるんだろう?
「言ってるじゃない」とか、そんな感じかな?
でも忘れたけど、もっと違う用法で使ってる教官がいた気がする。

この語尾は、なんだか嫌な感じです。
平野さんとか、優しくて絶対怒らない人で、からかって言ってるってのはわかってるんだけど、怒られてるみたいで聞くと凹む。

高齢になるにつれて「~だんべぇ」が出没し始めます。

ただこれは、私は実際に話してるのを1回しか聞いたことがないです。

送迎のおじさんたちが話し合いの時に使ってました。

「だんべえ」は名物、高崎まんじゅうの名前になったりしていて有名らしいけど喋っているのを聞くのは稀少です。

群馬県人でおじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでる人はよく聞くのかなぁ?


うはー方言トークしすぎちゃった(*´艸`)
マニアめいた発言たくさんでごめんね(*´艸`)

3年生になったら砂ちゃんのゼミ受けようかな。

…レポ忘れてないよ。ちゃんと書くよ。楽しみにしてくれてる人たち待っていてね。
PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254]

Copyright c Song of Four Seasons。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]